忍者ブログ
2024.11 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなさん、こんにちは
店長の原口です
春らしさも通り越し、日中は汗ばむ日々で
まるでプチ夏日のようです
みなさん、体調管理にはお気をつけ下さい

さて今回は珍しく地域情報です
以前、嫁さんが働いていた柳川のケーキ屋さんが
この度移転し、新しくカフェとして
リニューアルされました
先日、プレオープンとのことで試食に行ってきましたので
ご紹介したいと思います。
場所は柳川の観光名所の一つ”御花”の近くで
近隣ともに情緒あふれる建物が立ち並び
GW中には水天宮のお祭りとして
船舞台での雅楽演奏が行われます。
その一画にあるのが今回ご紹介するお店となります
実際のオープンではなかったので
細かくはまたご紹介しますが
まずは店内から
ce7831e5.jpeg




















少々レトロ感のある趣きの作りで
オーナーシェフの実家をリメイクしているため
柱や梁は古きよきテイストを演出しています
そしてこちらが注文したランチ
sakura1_R.jpg




















このチーズオムレツはかなりの絶品です
とろふわで滑らかな口当たり、
チーズのふんわりとした風味と
卵のこくがうまく交差していました
他、スープ、パン、サラダで
どれも細かくこだわってあり
全てにおいて飽きがこない、超オススメなメニューです
もちろん、プリンやケーキ、焼き菓子なども販売する予定で
かつてのさくらファンにはうれしいですよね
みなさんも、柳川に観光に来られた際は
ぜひお立ち寄りください
 

拍手

PR
みなさん、こんにちは
takemitsuの原口です
つい先日まで汗だくで働いていたと思いきや
今日は身をかがめるほどに寒いです
一体何を着てくればいいんでしょうか(笑)

さて、1年を通して家具の売れ筋は異なり
ある季節ではテーブルだったりキャビネットだったりと
時期に応じて、狙ったかのように同じ注文が
重なります
それは色についても同じで、ある時期では白木用だったり
はたまた季節が変わるとウレタンクリアであったり、
そしてちょうど今はダーク系が多いんですね
これって良く考えればとても不思議でおもしろい現象
だと思いませんか
日本全国では東西で気温だって違うし
季節のはじまりだって大きく異なるとならば
一体何の影響があるんでしょうね~
その色についてですが、大変興味深い話があるんです
さっきもお伝えしたとおりダークブラウンは当サイトでも
かなり人気の高い塗装なんです
一見すると黒なんですが、光によっては
ブラウンが強く見えたりと、深みのある塗装なんです
ところがこれが、黒の塗装の場合はまったく・・・
これが色の難しいところなんですよね
じゃあ黒は家具に向かないのかというと
全くそんなことはないんですよね。
材料やデザインによっては人気の商品にもなります。
和室に置く黒の家具は優雅で上品に見え
心がとても落ち着くものとなります。
ほんのわずかな色の違いで、その家具が求める
空間がこうも異なるのは、ある意味おもしろいけど
開発する立場からは難しい選択となります
今のところ黒の商品は過去にはあったものの
現段階では取り扱ってないんですが
杉材と黒の相性って結構いいんですよ
もし興味がある方はオーダーも可能なので
お問い合わせください。
ちなみに↓は1年前くらいの展示にて
黒の和風家具をそろえたものです。
(ベンチ、囲炉裏、などなど)
9ea59a07.jpeg













+++++++++++++++++++++++++++++++++
心暖まる杉の家具を見てみてください!
ほしいインテリアが見つかるかもです。     
↓杉家具工房takemitsuはコチラからどうぞ♪ 

http://www.takemitsu.jp/
+++++++++++++++++++++++++++++++++













拍手

みなさん、こんにちは
店長の原口です
まだまだ朝晩は肌寒いですね
ただ日中は汗ばむ気温となり
この温度差に体もだるくなります
周囲でも風邪をひいている人が多くて
この時期のものは長引くようなので
体調管理にはくれぐれもお気をつけ下さい

さて昨日から九州は嵐のような天候で
今日の朝から土砂降りでした

残念なことに、県内の殆どが入学式のようです
晴れていれば桜もちょうど満開のはずなんですが
少し散っていたようですね
・・・・と思いきや
昼からは急に晴れて気温も上がり
朝の天気が嘘のように変わってしまって
THE 春って感じのすがすがしい陽気に
早変わりです
舞台チェンジかっってツッコミましたよ(笑)

こうなってくると、あの忌々しい睡魔が
襲ってくるんですよね~~
ちょうど昼ごはんを腹いっぱいに食べた後、
1時過ぎに塗装室に入ると室温は28度くらい
少し窓を開けると、田んぼからくる爽快なそよ風
春の訪れを感じる若葉の香り
緑と青のコントラストが心地いい田舎風景
壁1枚をへだてて中はシンナーの臭い
ならばと窓から飛び出して、若草の上に
寝転んで見たくなる衝動に駆られてる私の目は
ほぼ半目
どうも上まぶたと下まぶたがラブラブのようで
それを阻止しようと懸命に頑張る今日一日でした
(もちろん仕事はちゃんとしてます
36d4ee42.jpeg





















+++++++++++++++++++++++++++++++++
心暖まる杉の家具を見てみてください!
ほしいインテリアが見つかるかもです。     
↓杉家具工房takemitsuはコチラからどうぞ♪ 

http://www.takemitsu.jp/
+++++++++++++++++++++++++++++++++

 

拍手

みなさん、こんにちは
店長の原口です
今日の九州は20度を超え、汗ばむ日となりました
その割りに、周囲で風邪をこじらせている人が多く
季節の変わり目でしょうか
かなり長期間でしつこいもののようです
皆さんもぜひお気をつけ下さい

さて先週あたりから、当工場では物件モノの製作があり
ナイトテーブル50台と小さいながらも、込み入った構造の
商品が、ようやく終わりました
杉材の商品ではないのですが、納期が短いということもあり
ここ3日は私も完全にそちらへとはまっていました
当然ですが、残業残業の毎日で
今日は久しぶりに家族でご飯を食べられるかな~って
すでに少しリラックスモードです(笑)

先日そんなこんなで、ちょっと休憩~と思い
会社の裏にでてみたら、めっちゃ癒される
光景だったので思わず写真をパシャパシャ
日中はよくただの田舎風景なんですが
バックには夕暮れの空が深い蒼色となり
古木がシルエットとなったために
幻想的な一枚が浮かび上がりました
d967e10b.jpeg




















↑どうですかこの風景
一時の間は仕事を忘れ物思いにふけって
ぼ~~~っと癒されてみました

+++++++++++++++++++++++++++++++++
心暖まる杉の家具を見てみてください!
ほしいインテリアが見つかるかもです。     
↓杉家具工房takemitsuはコチラからどうぞ♪ 

http://www.takemitsu.jp/
+++++++++++++++++++++++++++++++++

拍手

みなさん、こんにちは
店長の原口です
下の子がインフルエンザにかかって4日目
ようやく熱も下がりました。

ピーク時は40度近い高熱で、日ごろから
さんまさん並みのマシンガントークを寝る寸前まで
繰り広げる、さすがのおしゃべりっこも
この2~3日はとても静かでした(汗)

みなさん、B型には特に要注意だそうです
高熱がなかなか引かないだけに大人がかかると
かなり危険ですよね
幸いなことに今のところ家族は誰一人
発症していないので大丈夫だとは思うのですが
まだまだ安心はできない期間です

昨日、学校の先生から連絡があったのですが
1クラス20数人のうちお休みが10人超え
終業式前に全員そろわないかもです

しばらくニュースでも聞かなかったインフルエンザも
まだまだ注意が必要のようですね
皆さんもぜひお気をつけ下さい

↓↓↓原口家メンバー大公開
a9d03fd4.jpeg





















+++++++++++++++++++++++++++++++++
心暖まる杉の家具を見てみてください!
ほしいインテリアが見つかるかもです。     
↓杉家具工房takemitsuはコチラからどうぞ♪ 

http://www.takemitsu.jp/
+++++++++++++++++++++++++++++++++






拍手

フリーエリア
プロフィール
HN:
tokuieda
性別:
男性
職業:
takemitsuの担当
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Powered by Ninja Blog Photo by MIZUTAMA Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]